売れる商品画像の撮影方法

具体的な商品画像の撮影方法

こんにちは!

メルカリで丁寧な暮らしを実践しているChihoです。

売るものを決めたら次は

その写真を撮っていきます。

 

メルカリでは新しい商品や人気商品は

1円でも安ければ商品画像が悪くても売れます。

ですがなるべく高く売るために商品画像は

綺麗でわかりやすい方がいいです。

 

撮影環境は日中の自然光や

電気の下や隣など明るい場所で撮影します。

下に白い画用紙を敷いて

日光を反射させると影が出来にくく

明るくなるので綺麗に撮影できます。

 

カメラはスマホのカメラで十分です。

画用紙の固定や撮影するものの固定に

マスキングテープがおすすめです。

 

もし商品にキズやシミ、ヨレ、汚れ、折れ、色あせ、

書き込み、スレなどがある場合はその部分を

わかりやすいように明るい場所で拡大して撮影します。

商品の点検も兼ねて撮影すると効率がいいです。

 

 

写真はスクエアで撮影します。

スクエアだとメルカリに表示されたときに

画像が目一杯表示されるので

目立ちやすく見やすいです。

では色々な商品の撮影の仕方を紹介します。

 

・本やDVD

出品し表示されたときにタイトルが

見やすいので表紙を真上から撮影します。

 

注意することはDVDの場合、ケースの

表、裏そして中身DVD本体の

表と裏の画像を忘れないことです。

画像を見てキズや割れがないよということが

わかるので購入者が安心して購入できますし、

もし輸送中のトラブルで破損してしまっても

最初からキズや割れがあったわけではない

という証拠になるからです。

 

・服

ハンガーにかけて撮影します。

ハンガーはプラスチック製でもいいですが、

木製があるならばその方が

高級感が出るのでおすすめです。

前からの写真と後ろからの写真はもちろん、

その服の特徴的な部分や、

売りにしたい部分(その服でかわいいところなど)も

拡大して撮影します。

素材が書いてあるタグも忘れずに撮影します。

メルカリでは服を床に広げて撮影している人が

多いですが、それだとシワが出来やすくなり

ちょっと汚くみえる(あくまでも私の意見です…)

のでハンガーにかけて撮影します。

画像を見た人が自分がその服を着ている

ところをイメージしやすいように撮影します。

 

・靴

前からの画像、後ろからの画像、横からの画像

の他にその靴で一番目立つ部分や売りにした部分

(飾りなど)を拡大して撮影します。

玄関で撮影してもいいですが、

床に模様があったり色が付いていたり

暗かったりするとメインの

靴が映えないので、できればあまり模様や色のない

ところで撮ると綺麗に撮影できます。

コンクリート素材の上がおすすめです。

 

・小物

白い画用紙を下に敷いて

前、後ろ、横から撮影します。

もしお財布のように中を見せたいものの場合は

中が良く見えるように明るい場所で撮影します。

購入時のタグが付いていれば

タグも撮影します。

 

全体を写す商品画像は見切れないように、

ピントを合わせて撮影します。

 

商品画像は輸送中のトラブルで

商品が破損していた場合などに

出品時の状態を確認できる

証拠のようなものにもなるので大事です。

 

次回は撮影した商品画像を加工します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください